どーも、すずめです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます! そしてコメントやスター、ブックマークなども感謝感謝でございます🙏
今日もほっこり楽しんでいって下さい♪
↓↓はじめましての方は良かったらこちらもどうぞ↓↓
これは長男イチ丸が3〜4歳くらいの頃の話です。
お気に入りのミニカーのタイヤが修復不可能になってしまいました。
処分しようとしますが、イチ丸は捨てたくない!と。
でもこのままだと怪我をしてしまうかもしれない状態です。
どうしようかと考えた末…
イチ丸が見ていない時に処分してしまおうかとも考えましたが、すごくお気に入りだったので、本人にさよならさせようと思いまして…。
すると、案外素直に聞き入れてくれました。
自分なりに納得したのでしょうか。
ゴミ袋に入れる時、切ない顔をしていたのを今でも覚えています。
この日から壊れてしまったおもちゃは自分から
ありがとう
と言って処分するようになりました。
これは次男ニノ介も長女ヒメちゃんも同様です。
そして驚いたのはつい最近です。
ボソっと小さい声でしたが、確実に『ありがとう』と言っていました。
成長して、反抗期の入り口に立っているイチ丸ですが、まだ続けててくれたんだとすごく嬉しくなりました。
きっと今までもこうやって捨ててたのかなと思うと胸が熱くなります。
何を捨てたのかを見に行くと短くなった鉛筆と小さくなった消しゴム、欠けてしまった定規でした。
とりあえず…
拾って分別しておきました。
ランキングに参加しています!
よかったらぷにっと応援クリックお願いします🙇♀️
Twitterではブログ以外の小ネタ投稿やほぼ素の私がくだらない事を色々つぶやいています。
↓↓お気軽にフォローしてください!↓↓