どーも、すずめです。
これはすずめ家のよくある日常なのですが、
ある日の朝ご飯の時間、どこからともなく歌声が聞こえてきます。
ニノ介です。
ニノ介はよく鼻歌を歌うのです。
トイレの中でも。
お風呂に入っている時でも。
他にはゲームをしている時、歯磨き中にも。さらには宿題中にも‼︎(汗)
最近のお気に入りは、鬼滅の刃のオープニング曲と髭男dismさん。
覚えている歌詞の部分だけ割と大きめな声で歌います。
これはもう鼻歌じゃありませんね(笑)
ごくたまに自作っぽい歌も歌っています(爆)
そこでイチ丸と私は、いつも何の歌歌ってるの?と質問してみました。
そうしたら、
予想外な回答。
何を言っているの?というような目で見られた私達。
もしかして、無意識なの⁉︎
無意識であんなにはっきり歌えるものなの⁉︎
これは学校でも歌っているのではないかと、母、少し心配です(笑)
それにしても、小学生が”グッバイ君の運命のヒトは僕じゃない“なんてとってもとっても心にジーンとくる歌詞の意味を理解出来ているのでしょうか(笑)
そんな日が待ち遠しいような、寂しいような…複雑な気持ちです(涙)