どーも、すずめです。
前回の記事ではお断りされてしまったイチ丸ですが、数日後の学校で、
授業中(←おい)に自分と同じキャラクター筆箱を使っている子を発見。
休み時間になり、すかさず声をかけにいったそうです。
キャラクター筆箱をきっかけに話がはずみ、無事、同じクラスにもお友達が出来ました。
このお友達から始まり、今度は先日断られたお友達から声をかけられ、みんなでお話したり、遊んだりする事が出来るようになりました。
楽しそうに話をしているイチ丸を見てホッとしました。
授業中にというフレーズが気にはなりましたが(笑)お友達が出来たという事で、これからは授業に集中してくれるでしょう。というか集中して下さい。
前回の失敗を踏まえ、無理に仲間に入ろうとするのではなく、まずきっかけを見つけて勇気を出して声をかけ、お友達になれたという成功体験はイチ丸にとって自信につながったものと思います。
小学校、中学校生活は大人社会の縮図だと思っていますので、嬉しい楽しい事だけではなく、辛く悲しい事もたくさん経験するでしょう。
親としてはやっぱり辛い経験なんてしてほしくないのが本音ですけどね(涙)
子供達に辛い出来事があったら、これで経験値アップで人間レベルを上げれるチャンスだ!と思い、親子で乗り越えていきたいです!